債務整理にかかる費用 日記 2014年10月21日 債務整理の費用のなかに、着手金というものがあります。これは、依頼するのに必要なお金のことで、着手金を持参しないと依頼自体することができません。依頼時に持ち合わせがない場合、依頼後ただちに払わないと手続きを進めないというところもあります。着手金の相場は、1万円のところもあれば2万円のところもあり、法律事務所によって異なります。最近は着手金無料の弁護士事務所もあります。呼びかたは会社によっていろいろありますが、社あたりに必要な報酬を基本報酬といいます。費用の相場は1社あたり2~3万円くらいです。減額報酬というのは、貸金業者が主張する債権額と、実際に返済することになった金額の差額をもとに算定する報酬のことです。減った借金に対する報酬ですね。これは、だいたい5%~10%が相場となっているようです。弁護士の交渉によって、100万の借金が30万に減額された場合、差額70万円の5%で3万5千円です。できれば減額報酬のない事務所に依頼しましょう。過払報酬は、取り戻した過払金の額に応じて支払う報酬のことで相場は25%くらいです。100万円戻ってきたら25万円が過払い報酬です。借金問題に悩む人はお金に余裕がないので、債務整理をするなら良心的な費用設定にしている会社を探した方がいいですね。雪の女王 PR